PR

【ガジェット】Anker Nano II 65Wが軽量小型で便利すぎる!

ガジェット
記事内に広告が含まれています。

2024年11月のAmazonブラックフライデーで購入した充電プラグ「Anker Nano II 65W」についての紹介

モバイル充電のブランドの中では一番有名といっても過言ではないAnkerさんのNanoシリーズの65Wモデル。

高出力の小型の充電プラグを探している方は是非参考に!

avocado
avocado

avocadoです。X、Instagramやってます。お問い合わせはDMまで。

Anker Nano II 65Wとは

Anker Nano II 65W」はAnkerのNanoシリーズの2024年12月時点で最新のモデルの電源プラグだ。

その名の通り、超小型でありかつパワフルな出力を誇るのが特徴。

USB-Cの充電器で急速充電のPowerDelivery(PD)にも対応している。

価格4,490円(税込)
カラーブラック / ホワイト
サイズ約 36 × 42 × 44 mm
重さ112g
PowerIQ対応PowerIQ 3.0 (Gen2) 対応
USB Power Delivery対応対応
ポート数USB-C1つ
合計出力 (MAX)65W

実際の使用感

私が購入したのはブラックカラーのNano IIだ。
1ヶ月ほど使用した感想をおすすめポイントと残念ポイントに分けてお伝えする。

個人的おすすめポイント

  • とにかく超小型、カバンの中もかさばらない!
  • 65W出力で大抵のデバイスに使える
  • PD対応なので充電速度が早い!

仕事もプライベートも持ち物をとにかく少なくしたいavocado。

でも充電器は持ち歩きたいので、Nano IIはその想いに応えてくれる商品。ガジェットポーチに入れても重くないし、かさばらないのが最高すぎる。

そしてこれ1つでiPhone も MacBook Air、そのほかデバイス全てが充電できるので専用の充電器を持ち歩かなくて良くなった。

さらに、PD対応で充電速度が速く10分程度充電するだけですぐにバッテリーの心配がいらない状態になる。

個人的に残念ポイント

  • USB-C端子が1つなので、複数充電できない

買う時に理解して買っているので、毎回これで困ることはない。
ただ、友達といる時に充電器を共有できなかったことがあったので、その時にはもう一つあればなと思った。

それ以外は急速充電もあるので1つで十分満足している。

もしメリット・デメリットを理解してほしいと思ったら検討してみてほしい

AMAZON LINKはこちら

まとめ

初期のNanoシリーズの発売時に気になっていたのだが、結局手を出さなかった。

その時使っている充電器で満足していたからだ。今回妻に持っていた充電器をあげたので新しく新調することにした。

小さくてパワフルな充電器は少し前では考えられなかったが技術進歩が素晴らしい。

Ankerさんありがとう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました