2024年10月に2泊3日の福岡旅行に行ってきた。
初の博多を堪能するために、宿泊先として決めたのは初のドーミーイン!
アメトーーク!の「私たちの宿 ドーミーイン芸人」を見て、旅行に行くならドーミーインに泊まると決めていた。
その時に泊まったドーミーイン博多祇園が良すぎたので紹介していく。

avocadoです。X、Instagramやってます。お問い合わせはDMまで。
【結論】温泉・朝食・アメニティの全てが最高

旅行の宿泊先として、欲しいものが全て揃っているホテルだと思う。
まず、温泉が広くて綺麗で湯船に浸かれば旅の疲れを癒してくれる。
湯上がりにはパナソニックのドライヤーで気持ちよく髪を乾かして、無料のアイスを食べながら漫画を読むことができる。
夜には小腹を満たしてくれる夜鳴きそば。これも無料だ。
朝食は豪華海鮮丼を自分で好きな具材を好きなだけ盛り付けることができるし、小鉢の種類も豊富で飽きがこない。
旅行先にドーミーインがあれば必ずここにしたいと思わせてくれるホスピタリティーとコスパを提供するホテルだと思う。
温泉の設備が素晴らしい
温泉が広くて綺麗で湯船で気持ちよく寛ぐことができた。サウナ好きにもおすすめ!サウナ室内も綺麗に整備されている。
そしてReFaのシャワーヘッドが全シャワーに取り付けられていた。
ReFaは超微粒な泡を作り出して、頭皮や肌の皮脂を綺麗に洗い流すことがてきるものだ。サブリミナル的なものもあるかもだが、初めて使ってマジで肌がツルツルした気がした!

お風呂に上がってからも驚きがある。それはドライヤーがPanasonicなことだ!よくあるホテルのドライヤーは風力が弱くて乾きずらいし、仕上がりが微妙だと思う。
実家でPanasonicのドライヤーを使っていたので、わかる。マジでいい。男の私がそう思うのだから、女性は歓喜なこと間違いなしだ。
お風呂上がりに楽しみが沢山
お風呂上がり朝はヤクルトが、夜はアイスバーが無料で食べられる。
風呂場を出たすぐ隣に、アイスボックスが用意されている。温まった状態で食べるアイスは至高だ。

朝食が豪華すぎる
ドーミーインに泊まって一番良かったこと。それは朝食が豪華すぎることだ。
特に海鮮丼は自分で作れる。新鮮な海鮮がビュッフェ形式で並んでいて、好きな物を好きなだけ取って丼にできるのだ。

福岡名物の明太子もたっぷり用意されているので、明太子好きとしてたまらんかった。
小鉢類も日によって変わるので飽きる事がない。
海鮮好きは一度体験してみるべき!!
夜食に夜鳴きそば
観光で夜お腹いっぱいになっているはずなのに、温泉に浸かると何故か夜鳴きそばが入ってしまう。
ちょうど良い大きさの器に盛られたサッパリとした夜鳴きそばは1日の締めにピッタリだった。
これも宿泊プランに含まれている。
アメニティも充実
歯ブラシや髭剃りといったアメニティが一階の受付に用意されているので、毎日変える事ができた。
二泊三日ともなると衛生的に変えたくなるので、これもありがたい。
ドリンク飲み放題
CLUBフロアの部屋を選択すると、コーヒーやジュースが無料で飲み放題のスペースに入ることができる。
外に出かけて帰ってきてからもホッと一息つくことができるのだ。
CLUBフロアは普通のフロアと比べて安いと500円くらいの差額で選べるので、フリードリンクが欲しい方はこのフロアを選ぶのが吉。
ドーミーインがある地域は泊まりたい
ドーミーインの朝食は地域の名物が提供される。
全国90店舗以上あるみたいなので、旅行に行く時は必ずドーミーインがあるか調べると思う笑
私は楽天トラベルで予約した!↓
この記事が参考になったらぜひドーミーインへ!!!

コメント